Nikon Imaging | Japan
ニコンイメージング会員の方は、5,000円(税込)以上のご購入で送料当社負担

<シルエット>形で魅せる物語のような影絵写真

感情を静かに描写できるシルエット写真。色や表情といった情報を排除することで、想像を広げる余白が生まれ、物語性を引き出すことができます。シルエット写真で欠かせないのが、逆光。被写体の後ろに強い光があることがポイントで、朝日や夕日を背にすると簡単に撮影できます。また、シルエットは黒っぽい色で描写されるため、「形」で魅せることが大切です。

シルエットの作例

夜空に一番星を見つけたような、探し物を見つけたような1枚。シルエット撮影におすすめなのは、光がドラマチックに差し込むゴールデンアワー。日の出や日の入りの前後30分を狙うと、空の色の変化も楽しめます。限られた時間で構図を調整するには、ズームレンズが便利です。
今回は、日の入りの時間帯にローアングルで空を大きく入れる構図で撮影しました。黒の分量が多すぎると主題が伝わりにくくなるため、シルエットの配分にも注意します。人物撮影では、ポーズや動きを加えると写真にストーリーが生まれやすくなります。
露出補正は空のグラデーションや色彩を優先。被写体に合わせると明るくなりすぎるため、強い光に向けて露出補正を行い、暗めに仕上げます。また、被写体に色がない分、ホワイトバランスを変えて背景の色味を変化させるのも有効です。いろいろ試して、好みの雰囲気を見つけてください。

撮影時のポイント

シルエットのビハインド・ザ・シーンズ
  • ゴールデンアワーに逆光で撮影
  • 崖の上に立つモデルを、崖の下からローアングルで撮影
  • シルエット部分が多くなりすぎないように構図を決める
  • マニュアルモードで光が強い方向にカメラを向けて、露出補正を行う
  • ホワイトバランスを「曇天」にし、赤みを足し、あたたかみのある雰囲気に

撮影情報

シルエットの作例

使用機材・撮影データ

  • カメラ:Z50II
  • レンズ:NIKKOR Z 28-75mm f/2.8
  • 焦点距離:44mm
  • 絞り値:f/2.8
  • シャッタースピード:1/100秒
  • ホワイトバランス:曇天
  • 露出モード:マニュアル
  • 測光モード:マルチパターン測光
  • 露出補正:0段
  • フォーカスモード:AF-S
  • ISO感度:100
  • その他使用機材:ブラックミストフィルター

おすすめ機材

Z50II

Z50II

上位モデルから継承した強力なAF性能や、高輝度EVFなど、APS-Cサイズ/DXフォーマットながら多彩な機能がぎゅっと詰まった一台。自分らしさを色で表現できる「イメージングレシピ」に対応。

製品の情報はこちら

NIKKOR Z 28-75mm f/2.8

NIKKOR Z 28-75mm f/2.8

開放F値2.8一定で大きく自然なボケを楽しめる、使いやすくて気軽な、小型・軽量標準ズームレンズ。汎用性の高い広角28mmから中望遠75mmまでの焦点距離範囲で、スナップ撮影からポートレート、風景まで、さまざまなシーンで活用できる一本。

製品の情報はこちら

撮影バリエーション

シルエットの作例

青春を思い出すようなエモーショナルな1枚。夕日を背景に、水の入った瓶を何度か振ってもらい、水の動きをシルエットで捉えました。被写体にグッと近づき、体や顔は入れず手だけが写り込む構図にし、伝えたいものをダイレクトに表現しています。
ホワイトバランスは「晴天日陰」に設定。夕焼け時に使うと、赤みが強調され、ドラマチックな仕上がりになります。

シルエットの作例

夕方の空のもとに佇む電柱や標識は、身近にありながらもストーリー性を感じやすい被写体です。車の中から、移り変わる街の景色を連写モードで撮影。ブレを防ぐためにシャッタースピードはやや速めに設定しています。
ホワイトバランスは青みが加わる「電球」に設定し、どこか切ない帰り道のようなイメージに仕上げました。

染谷ノエル(俳優・フォトグラファー)
Photo: 染谷ノエル(俳優・フォトグラファー)
東京都出身。中学卒業後、演劇を学ぶために単身渡英し、ノーサンプトンのBosworth Independent Collegeなどに通う。4年半後に帰国し、上智大学にて英文学を専攻。在学中より劇団、東京ジャンクZに所属、舞台俳優のキャリアは17年目を迎える(2025年時点)。写真は留学中の授業がきっかけで本格的に取り組むように。旅や日常をドラマチックに切り取る表現を得意とし、雑誌やWEBメディアなどでの作品掲載多数。 撮影、執筆、被写体の三役をこなすキャリアを活かし、取材、連載などでも活躍する。

その他の「おしゃれフォトの撮影 A to Z」の記事

<シルエット>形で魅せる物語のような影絵写真

詳細を見る

<風景>遠近感、空気感を豊かに。広角レンズで表現するランドスケープ

詳細を見る

<接写>マイクロレンズで楽しむ、煌めきのミクロ写真

詳細を見る

<モノクロ>色を除いて“想い”を描く白黒写真

詳細を見る

<水平・垂直>写真にも“整い”を。より美しく見せる空間写真

詳細を見る

<リフレクション>透明感と静けさを演出する水面写真

詳細を見る

<キャンドル>アート性を楽しむキャンドル写真

詳細を見る

<夜景>印象に残る幻想的な夜景フォト

詳細を見る

<手持ち花火>エモーショナルに表現する花火フォト

詳細を見る

<夕景>ドラマチックに切り取る夕景写真

詳細を見る

<セルフィー×背景ボケ>SNSでシェアしたくなるセルフポートレート

詳細を見る

<セルフィー×前ボケ>誰かに撮ってもらったような自撮りフォト

詳細を見る

<ライト×玉ボケ>ポストカードのようなブツ撮り写真

詳細を見る

<自然光×玉ボケ>キラキラと光る風景写真

詳細を見る

<猫×前ボケ>心がキュンとする愛猫写真

詳細を見る

<猫×背景ボケ>可愛いが際立つペットフォト

詳細を見る

<人物×背景ボケ>ブロマイドのような人物写真

詳細を見る

<人物×前ボケ>スマートフォンじゃ撮れないポートレート

詳細を見る

<花畑×ボケ>風まで感じる花畑フォト

詳細を見る

<花×ボケ>待ち受けにしたくなる花写真

詳細を見る

<フード×背景ボケ>雑誌のようなカフェ写真

詳細を見る

<フード×前ボケ>自宅でおしゃれなテーブルフォト

詳細を見る