もっとフォトライフを楽しんでいただくために、ニコン製品のカメラやレンズのご紹介から、皆さまの作品のご紹介など、SNS公式アカウントから発信しています!
ニコンイメージングジャパンが開催するイベント情報をご覧いただけます。カメラ好きが集まる撮影会から、初心者に優しい撮影体験などたくさんのイベントをご案内します。
「ニッコールクラブ」は、ニコンカメラをご愛用いただいている方の相互交流のための団体です。その活動内容やイベントなどをご紹介しています。
「TopEye」は全国の中学校・高等学校の写真活動を応援する写真マガジンです。「TopEyeフォトコンテスト」は人気コーナーで、入賞作品もご覧いただけます。
ペットとの愛おしい日常を素敵に切り取って、部屋に飾りたい、スマホの待ち受け画像にしたい。ペットを飼っている人は一度、思ったことがあるのではないでしょうか。そんなときは、背景をぼかすことで、ペットの愛くるしさが際立つ写真を撮ってみましょう。いつもの風景でも背景ボケを入れるだけで、芸術性も高まり魅力的な1枚になります。
今回の被写体は、気分屋の猫。撮影時間はここ!と決めず、日常の中でリラックスしている時間に、無理なく撮影することを心がけます。
飼い主とのコミュニケーションで見せる、甘えん坊モードの表情を収めました。ソファでくつろいでいるときにカメラを持って近づき、カメラを持っていない方の手で猫の顎の下を撫でます。気持ちよさそうな表情に目が行くようにピントは猫の顔に合わせ、猫の体やソファを背景ボケに。ソファに対して少し斜めの角度から撮影し奥行きを出します。「気持ちいい〜」という猫の表情が際立つ写真になりました。
カメラで「被写体検出」を「動物」に設定すると、自動で瞳にピントを合わせてくれるので、一瞬しか見られない猫の仕草や表情を、美しく捉えることができます。
上位モデルから継承した強力なAF性能や、高輝度EVFなど、APS-Cサイズ/DXフォーマットながら多彩な機能がぎゅっと詰まった一台。自分らしさを色で表現できる「イメージングレシピ」に対応。
開放F値2.8一定で大きく自然なボケを楽しめる、使いやすくて気軽な、小型・軽量標準ズームレンズ。汎用性の高い広角28mmから中望遠75mmまでの焦点距離範囲で、スナップ撮影からポートレート、風景まで、さまざまなシーンで活用する一本。
多頭飼いならではのシーンを切り取りました。主役の猫にピントを合わせて、もう1匹の猫を背景ボケに。後ろにいる猫の顔の向きや姿勢が美しい瞬間に撮ることで、ボケながらもしっかりと存在感を放っています。2匹の猫たちの機嫌いい午前中に、お気に入りの窓際で撮影。
日常のワンシーンを残したくて、昼寝するもう1匹の猫とソファで遊ぶ子供を背景ボケで入れました。背景をぼかすことにより、生活感のあるシーンも雰囲気のあるおしゃれな写真に仕上がります。午後の日差しが強い時間帯だったので、一部カーテンを閉めて光を調整しています。