もっとフォトライフを楽しんでいただくために、ニコン製品のカメラやレンズのご紹介から、皆さまの作品のご紹介など、SNS公式アカウントから発信しています!
ニコンイメージングジャパンが開催するイベント情報をご覧いただけます。カメラ好きが集まる撮影会から、初心者に優しい撮影体験などたくさんのイベントをご案内します。
「ニッコールクラブ」は、ニコンカメラをご愛用いただいている方の相互交流のための団体です。その活動内容やイベントなどをご紹介しています。
「TopEye」は全国の中学校・高等学校の写真活動を応援する写真マガジンです。「TopEyeフォトコンテスト」は人気コーナーで、入賞作品もご覧いただけます。
人物を撮る際、前ボケを作り出すことで、簡単にアーティスティックな表現が可能です。被写体が2人のポートレート撮影は、人物の配置場所によっても、写真にさまざまなストーリー性をもたせることができ、よりクリエイティブに仕上がります。
F値1.4の単焦点レンズを使い、もっとも小さいF値(開放F値)に設定し、オーロラペーパーを手で持ちながら前ボケを作りました。キラキラとした前ボケを手前の人物にかかるように入れることで、メインの被写体である後ろの人物がより際立つ、印象的な一枚に。光を屈折させて虹色の光を演出すれば、輝きが散りばめられた、ドリーミーな作品になります。
カメラの「被写体検出」「美肌効果」の機能を使用。「被写体検出」を「人物」に設定することで、さまざまなポーズをする被写体にしっかりとフォーカスを合わせることができます。さらに「美肌効果」により、肌が滑らかに。目や髪のディテールはきちんと鮮明に残り、やりすぎ感のない美しい仕上がりになります。
世界初※部分積層型CMOSセンサー、強力な被写体検出とAF性能、高解像・高輝度・広色域EVFを搭載。フラッグシップ機に迫る性能をもちながらコンパクトなボディーのフルサイズミラーレスカメラ。
※2024年6月17日現在、フルサイズ/ FXフォーマットのミラーレスカメラにおいて、ニコン調べ。
大きなボケ描写を気軽に楽しめる明るくコンパクトな標準単焦点レンズ。明るい単焦点レンズにステップアップしたい方や、表現の幅を広げる高性能なレンズを追加したい方に最適。
被写体2人を前後に配置し、手前の被写体のみにピントを合わせ、後ろの被写体はぼかし、立体感と臨場感をプラス。2人のうちの1人をメインの被写体とし、前後にボケを取り入れることによりストーリー性のある一枚になりました。
オーロラペーパーを思いっきりカメラに入れて、画面全体を前ボケにして撮影。見る人の感情を刺激するような、芸術性の高い写真になりました。