Nikon Imaging | Japan
ニコンイメージング会員の方は、5,000円(税込)以上のご購入で送料当社負担

撮ってすぐに、ピントが合っているかどうか確認したい!

撮影した写真を後になってよく見たら、どれも狙った場所にピントが合っていなくて悔しい思いをした経験、ありませんか?撮りたい!と思った、惹かれる被写体にしっかりピントが合った写真を残すには、撮ったその場でピントをチェックするのがおすすめです。
とはいえ、モニターの再生画面では、そのままだと表示が小さくてよくわからないことも。ニコンのカメラは再生画面でピントの合った部分を簡単に確認するための機能が搭載されているので安心です。

再生画面にフォーカスポイントを表示させて確認する方法

1.ピント確認したいときだけフォーカスポイントを表示させる方法

再生画面

撮影した写真を再生し、マルチセレクター(十字キー)の中央【OKボタン】を押すと、撮影時にカメラがピントを合わせた位置(フォーカスポイント)が拡大表示され、モニター右下ではフォーカスポイントが四角い枠で表示されます。

2.常にフォーカスポイントを表示させて確認する方法

再生画面

再生画面に、カメラがピントを合わせた位置(フォーカスポイント)を表示させることで確認する方法です。

カメラの設定画面
カメラの設定画面

【MENU】ボタン→【再生メニュー】→【再生画面設定】で【フォーカスポイント】を選択決定しておくと、撮影した写真を再生するだけで、撮影時にカメラがピントを合わせた位置(フォーカスポイント)が四角い枠で表示されるようになります。

※再生画面でフォーカスポイントが表示されない場合は、マルチセレクターの上か下、または【DISP】ボタンを押して撮影情報の表示を切り替えると表示されます

再生画像を拡大表示して確認する方法

再生画像を拡大させることで、細かなピント確認が可能になります。

拡大ボタンの図

1コマ表示モードのときに【拡大ボタン】またはマルチセレクターの中央【OKボタン】を押すと、写真が拡大表示されます。拡大された一部分が表示されている状態になり、マルチセレクターを押すと、見たい部分に移動できます。

画面をピンチアウトする図

ニコンのカメラでは、タッチ操作でも手軽に写真を確認することができます。画像を素早く2回タッチするか、指2本で画面を広げるようにピンチアウトすると、写真を拡大できます。

POINT:ピント確認を習慣にする、おすすめ機能

ニコンのカメラでは、シャッターボタンを押したその直後に、画像を自動的に表示することができます。ピントのチェックを習慣的に行えるようになり、失敗を減らすことにつながります。
【MENU】ボタン→【再生メニュー】→【撮影直後の画像確認】を【する】に設定すると、シャッターを切った直後に撮影画像が自動的にモニターやファインダーへ表示されるようになります。
シャッターボタンを押した瞬間に撮った写真を確認したい!」でも紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください。

その他の「カメラの困った早わかりガイド」の記事

撮ってすぐに、ピントが合っているかどうか確認したい!

詳細を見る

レンズフィルターを買いたい!サイズはどこでわかるの?

詳細を見る

レンズ名が難しい!何の情報が書かれているの?

詳細を見る

私のカメラにはその最新機能ないの?カメラを買い替えないとダメ?

詳細を見る

シャッターボタンを押した瞬間に撮った写真を確認したい!

詳細を見る

カメラを横向きに持ったまま縦写真の確認がしたい!

詳細を見る

シャッターボタンを押してもうまく撮れていないような違和感があるのは、何のせい?

詳細を見る

カメラにバッテリーを入れたままUSBケーブルを使って充電したいのにうまくできない!なぜ?

詳細を見る

シャッターボタンを押したら意図せずたくさん枚数が撮れてしまう!どうして!?

詳細を見る

写真がちょっと暗い?簡単に明るくできる方法、あります!

詳細を見る

見えている白色と違って青や黄味がかっちゃう...どう直す?

詳細を見る

もっと印象的でエモーショナルな写真が撮りたい!

詳細を見る

逆光のとき、被写体が暗くなって表情や細部が伝えられない!回避できる?

詳細を見る

カメラでおしゃれな自撮りをしたい!スマートフォンからの遠隔操作で簡単解決!

詳細を見る

天気が良くて絶好の撮影日和!なのにモニターが見えない!

詳細を見る

被写体に近づくとシャッターが切れない!どうして?

詳細を見る

写真に“縞模様”が出る!なぜ?解決方法は?

詳細を見る

全部ボケボケ…動いているものにピントが合わない!

詳細を見る

レンズのリングにさわったら画面がぼやけた!どうしたらいい?

詳細を見る

ショック!人物の瞳にピントが合ってない!

詳細を見る

再生画面に出ている表示のせいで写真が見づらい…。それ、なくせます!

詳細を見る

ファインダーがぼやけている!なぜ?解決方法は?

詳細を見る

構図がうまく決まらない…そんなときは「グリッド線」の出番です!

詳細を見る

モニターに触れるとシャッターが切られてしまう!

詳細を見る

撮った写真をスマートフォンに送る方法がわからない!

詳細を見る

写真がどうしても傾いてしまう!水平に撮るには?

詳細を見る

カシャッと気になるシャッター音、消せます!

詳細を見る

シャッターボタンを半押ししたときに点く「緑の光」は必要?消せる?

詳細を見る

モニターが映らなくなった!どうすればいい?

詳細を見る