Nikon Imaging | Japan
ニコンイメージング会員の方は、5,000円(税込)以上のご購入で送料当社負担

レンズフィルターを買いたい!サイズはどこでわかるの?

レンズフィルターには保護フィルター、NDフィルター、PLフィルターなどがあり、レンズの保護や作品クオリティーのアップ、多彩な効果を使って写真表現を楽しみたいときなどに活躍します。
レンズフィルターは、レンズの先端、前面部分に取りつけて使用します。そのため、愛用レンズの口径とレンズフィルターが同じサイズである必要があり、誤って異なるものを入手してしまうとレンズに装着できないという事態に…。
そうならないために、ここではレンズに合うフィルター径の確認方法を紹介します。

そもそも、フィルター径とは?

レンズの前面に取りつけるフィルターの直径のことをいいます。
「Φ(ファイ)」の記号で表され、単位は「mm」です。例えば「Φ67」と表記されていれば、フィルター径は67mmになります。
前述の通り、フィルターを購入する際はフィルターをつけたいレンズの前面の直径に合わせたフィルターを選ぶ必要があります。
レンズごとにフィルターをつける部分のサイズが異なるので、必ず確認するようにしましょう。

レンズのフィルター径の確認方法

1.レンズ本体で確認する

レンズの前面部分

レンズの前面に「Φ(ファイ)○○」で記載されています(上記例ではΦ52、フィルター径は52mm)。

2.レンズの製品ページで確認する

レンズの製品ページ

公式WEBサイトのトップページから、【製品情報】→【NIKKORレンズ】→該当するレンズの製品ページの【主な仕様】の、「アタッチメントサイズ(フィルターサイズ)」に記載されています。

POINT:フィルター径が異なるものを使いたい場合は…

フィルター径がレンズごとに異なると、「レンズの数だけフィルターを買わなくては」と思いますよね。そこで役立つのが、「ステップアップリング」です。ステップアップリングとは、レンズのフィルター径よりも大きなフィルターをつけられるようにするリングです。持っているレンズの中で一番大きなフィルター径のサイズに合わせたフィルターを購入し、ステップアップリングを使うことで、他のレンズにも流用できます。

使い方の例としては、レンズ径58mmにフィルター径67mmのNDフィルターをつけたい場合、58mm-67mm ステップアップリングを使うといった具合です。
ちなみに、フィルター径よりも小さなフィルターをつけるための「ステップダウンリング」もあります。レンズより小さいフィルターをつけるので、画面の四隅が黒く欠けやすいので注意が必要です。

その他の「カメラの困った早わかりガイド」の記事

撮ってすぐに、ピントが合っているかどうか確認したい!

詳細を見る

レンズフィルターを買いたい!サイズはどこでわかるの?

詳細を見る

レンズ名が難しい!何の情報が書かれているの?

詳細を見る

私のカメラにはその最新機能ないの?カメラを買い替えないとダメ?

詳細を見る

シャッターボタンを押した瞬間に撮った写真を確認したい!

詳細を見る

カメラを横向きに持ったまま縦写真の確認がしたい!

詳細を見る

シャッターボタンを押してもうまく撮れていないような違和感があるのは、何のせい?

詳細を見る

カメラにバッテリーを入れたままUSBケーブルを使って充電したいのにうまくできない!なぜ?

詳細を見る

シャッターボタンを押したら意図せずたくさん枚数が撮れてしまう!どうして!?

詳細を見る

写真がちょっと暗い?簡単に明るくできる方法、あります!

詳細を見る

見えている白色と違って青や黄味がかっちゃう...どう直す?

詳細を見る

もっと印象的でエモーショナルな写真が撮りたい!

詳細を見る

逆光のとき、被写体が暗くなって表情や細部が伝えられない!回避できる?

詳細を見る

カメラでおしゃれな自撮りをしたい!スマートフォンからの遠隔操作で簡単解決!

詳細を見る

天気が良くて絶好の撮影日和!なのにモニターが見えない!

詳細を見る

被写体に近づくとシャッターが切れない!どうして?

詳細を見る

写真に“縞模様”が出る!なぜ?解決方法は?

詳細を見る

全部ボケボケ…動いているものにピントが合わない!

詳細を見る

レンズのリングにさわったら画面がぼやけた!どうしたらいい?

詳細を見る

ショック!人物の瞳にピントが合ってない!

詳細を見る

再生画面に出ている表示のせいで写真が見づらい…。それ、なくせます!

詳細を見る

ファインダーがぼやけている!なぜ?解決方法は?

詳細を見る

構図がうまく決まらない…そんなときは「グリッド線」の出番です!

詳細を見る

モニターに触れるとシャッターが切られてしまう!

詳細を見る

撮った写真をスマートフォンに送る方法がわからない!

詳細を見る

写真がどうしても傾いてしまう!水平に撮るには?

詳細を見る

カシャッと気になるシャッター音、消せます!

詳細を見る

シャッターボタンを半押ししたときに点く「緑の光」は必要?消せる?

詳細を見る

モニターが映らなくなった!どうすればいい?

詳細を見る