もっとフォトライフを楽しんでいただくために、ニコン製品のカメラやレンズのご紹介から、皆さまの作品のご紹介など、SNS公式アカウントから発信しています!
ニコンイメージングジャパンが開催するイベント情報をご覧いただけます。カメラ好きが集まる撮影会から、初心者に優しい撮影体験などたくさんのイベントをご案内します。
「ニッコールクラブ」は、ニコンカメラをご愛用いただいている方の相互交流のための団体です。その活動内容やイベントなどをご紹介しています。
「TopEye」は全国の中学校・高等学校の写真活動を応援する写真マガジンです。「TopEyeフォトコンテスト」は人気コーナーで、入賞作品もご覧いただけます。
撮った写真をその場で確認できることはデジタルカメラの大きなメリット。でもシーンによっては、再生ボタンを押して確認するのでは、遅すぎる場合もあります。
たとえば花にとまる蝶を夢中になって撮影したあと、ひらりと飛んでいく蝶を見送りながら「撮れたかな」と再生ボタンを押して写真を確認したら、露出が明るすぎて全部失敗写真だった…というようなことは、起こりがちです。
ニコンのカメラでは、シャッターボタンを押したその直後に、撮影した画像を自動的に表示することができます。
【撮影直後の画像確認】を【する】に設定すると、シャッターを切った直後に撮影画像が自動的にモニターやファインダーに表示されるようになります。
露出などの設定ミスにもすぐに気づくことができ、撮りたい貴重なシーンの失敗を防ぐことにもつながります。
【MENU】ボタン→【再生メニュー】→【撮影直後の画像確認】で、【する】に設定。
一部機種では【する(画像モニター表示のみ)】に設定すると、ファインダーには撮影画像は表示されず、モニターにのみ表示されます。
【MENU】ボタン→【カスタムメニュー】→【パワーオフ時間】で、撮影直後の画像表示画面から撮影画面に切り替わるまでの時間を、2秒、4秒、10秒、20秒、1分、5分、10分から選んで設定できます。自分らしいテンポをキープできるうれしい機能です。