Nikon Imaging | Japan
ニコンイメージング会員の方は、5,000円(税込)以上のご購入で送料当社負担
カメはじ!カメラはじめたら、日常がちょっと楽しくなってきた!

カメはじ!カメラはじめたら、日常がちょっと楽しくなってきた!

この連載では写真をより楽しんでいただくために、カメラの使い方や撮り方のポイントをご紹介していきます。カメラデビューしたカレンが登場するマンガを読みながら、一緒に写真を楽しみましょう!

主人公 カレン

主人公カレン

ミカの影響でカメラ
デビュー!

写真が上手な友達 ミカ

写真が上手ミカ

カメラ歴5年の
頼れる友達

02キレイにぼかしたい!

花がキレイな公園へやってきたカレンとミカ。カレン「うーん...」ミカ「どうしたの?」 カレン「ミカの写真ってボケがキレイだよね...」「どうやったら上手にぼかせるの...?」 カレン「私もボケてる写真が撮りた〜〜〜〜い!!!」ミカ「どこに叫んでるの...」ミカ「それじゃあ、簡単にぼかせるコツを教えてあげましょう!」カレン「やった〜〜!」

まわりをキレイにぼかすにはどうすればいいの?

SNSなどで見かけるキレイにボケた写真…憧れますよね!
カメラなら3ステップで簡単に撮れちゃいますよ。

ボケイメージ写真

ボケ写真の撮り方

STEP 01 「A」モードにする

カメラ側イメージ図 「A」モードにする

カメラ上部にあるダイヤルを回して、白い印に「A」を合わせます。基本は「A」に固定でOKです!

※「A」はボケ方を調整できるモードです。

STEP 02 「F値」を一番小さく

カメラ側イメージ図 「F値」を一番小さく

前面にあるダイヤルを矢印の方向に回して「F」の値を一番小さくします。F値が小さいほどボケやすくなりますよ!

※「F値」の小ささは使用するレンズによって異なります。

STEP 03 シャッターボタンを押す

カメラ側イメージ図 シャッターボタンを押す

後はシャッターボタンを押すだけ!
すると、キレイなボケ写真が撮れちゃいます!!

キレイなボケ写真

他にも…ぼかすとこんなに素敵!

ボカし写真のイメージ
CHECK

ピントを合わせるには?

シャッターボタンを軽く押してピント合わせ

※画像はイメージです。

シャッターボタンを軽く押すと、カメラが自動でピントを合わせ、合った部分が緑枠で点灯します。問題なければシャッターボタンをぐっと押し込みましょう。

「なんか違う…」を解決!

「思ったよりボケなかった」→「被写体と背景が近い」

被写体と背景の距離があるほどボケやすくなるイメージ例

「撮りたいもの=被写体」と背景との距離があるほどボケやすくなります。

「思ったよりボケなかった」→「被写体とカメラが遠い」

被写体とカメラの距離が近いほどボケやすくなるイメージ例

被写体とカメラが近いほど背景がボケやすくなります。

さらにステップアップ!

F値を変えて、ボケ方を変えてみよう!

F1.8、F4、F16の作例

F値が小さいほどボケやすく、F値が大きいほどボケにくくなります。人と風景を一緒に撮りたいときなど、背景までしっかり写したいときはF8程度に大きくするのもポイントです。

カレン「キレイにボケたぞ〜〜〜!!!」 ミカ「また叫んでる...なんで...」

この記事が面白かったら
シェアしてね!

「カメはじ!」を読むと写真がもっと楽しくなる!

この連載では写真をより楽しんでいただくために、カメラの使い方や撮り方のポイントをご紹介していきます。続きや前の回は下記リンクからご覧いただけます。

※本記事に記載している内容は配信日時点のものです。あらかじめご了承ください。

こちらもチェック!

  • カメラレッスン
  • レンズレッスン
  • カメラの困った早わかりガイド
  • おしゃれフォトの撮影AtoZ
TOPへ