撮影サンプル
静止画
サンプル1
シャッタースピード | 1/3200秒 |
---|---|
絞り値 | f/5.6 |
焦点距離 | 500mm |
フォーマット | ニコンFXフォーマット |
海面すれすれまで舞い降りて、今まさに魚を捕えようとしているオオワシを撮影。一般的な500mm単焦点レンズの半分にも満たない軽量設計のため、上空でファインダーに捉えたオオワシが急速に降下し始めても手持ちで軽々と追い続けることができ、期待通りの構図で最良の瞬間を捉えられます。急制動をかけるために大きく広げた羽根の一枚一枚も、鋭い眼光も、鋭利なくちばしも爪も、高い解像力で克明に描写しています。
- ● 元データを1280x852pixelにリサイズしています。
サンプル2
シャッタースピード | 1/3200秒 |
---|---|
絞り値 | f/6.3 |
焦点距離 | 500mm |
フォーマット | ニコンFXフォーマット |
「ルースグラベル」と呼ばれる滑りやすい砂利が表面を覆うコースを、砂塵を巻き上げて疾走するラリーカー。一段と高速性能が向上したオートフォーカスが、高速で駆け抜けるラリーカーを狙い通り右ヘッドランプを中心にシャープなピントで捉えました。ラリーカーが駆け抜けたあと旋風に乗って襲いかかる砂ぼこりも、高い防塵性能でものともせず、撮影を継続できます。
- ● 元データを1280x852pixelにリサイズしています。
サンプル3
シャッタースピード | 1/2500秒 |
---|---|
絞り値 | f/8 |
焦点距離 | 700mm |
フォーマット | ニコンFXフォーマット |
AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIを介して焦点距離700mm相当の超望遠で捉えた、雪上のオオワシ。カメラに気づいて真っすぐに見据える鋭い視線が印象的です。1.4倍テレコンバーターを併用しているにもかかわらず、本レンズ単体使用時に遜色のない光学性能を発揮し、威嚇するようなまなざしも眼の周りの細かい羽毛も見事に描写しています。
- ● 元データを1280x852pixelにリサイズしています。
サンプル4
シャッタースピード | 1/2500秒 |
---|---|
絞り値 | f/5.6 |
焦点距離 | 500mm |
フォーマット | ニコンFXフォーマット |
急斜面にひらいたタフなコースの、自然の地形を活かした垂直に切り立つようなバンクを高速で駆け抜けるライダーを捉えた一枚。マウンテンバイク特有の俊敏で不規則な動きにも、VR[SPORT]モードの安定したファインダー像で容易に追従でき、前方に空間を置くなど狙い通りの構図で撮影できます。感知した手ブレを補正するためVR光学系が最も動いた状態でも、VR OFF時に遜色のない光学性能で高画質を実現しています。
- ● 元データを1280x852pixelにリサイズしています。
サンプル5
シャッタースピード | 1/640秒 |
---|---|
絞り値 | f/5.6 |
焦点距離 | 500mm |
フォーマット | ニコンFXフォーマット |
雪中にたたずむキタキツネを絞り開放で捉えた、目を細めて寒風に耐える表情が印象的な一枚。ピント面にある目とその周辺の被毛一本一本が見事に解像されています。さらに、ピント面から奥に向かってとろけるように広がっていくボケが、全身を密に包み込む冬毛の柔らかさを再現しています。また、絞り開放ながら豊富な周辺光量が確保されています。
- ● 元データを1280x852pixelにリサイズしています。
サンプル6
シャッタースピード | 1/8000秒 |
---|---|
絞り値 | f/5.6 |
焦点距離 | 500mm |
フォーマット | ニコンFXフォーマット |
茜色に染まる夕空に悠然と舞うオオワシをシルエットで捉えました。薄雲越しの太陽という強い光源を背景にしながらも、ナノクリスタルコートの効果でゴースト、フレアは効果的に抑えられており、クリアーな描写で澄んだ空気感が伝わります。
- ● 元データを1280x852pixelにリサイズしています。