Technic
フォトグラファー酒井貴弘さんに聞くメンズポートレート撮影テクニック。クールだけでなくやわらかさや中性的なギャップを引き出し、新たな表現にチャレンジしてみてください。
年賀状準備がまだの方必見!2人のデザイナーに写真を使ったデザインを作成いただきました。GLAM PRINT内でテンプレートを利用できますので、記事を参考に作ってみてください。
フォトグラファーYumaさんに、色彩豊かな紅葉の美しさを生かしたポートレート撮影のポイントをお聞きしました。ぼかし方・構図・光の基本から落ち葉による表現まで紹介します。
寒暖差が大きい秋に発生しやすい雲海。フォトグラファーのDaisuke Uematsuさんに、雲海に出会うための基礎知識と、感動的な光景を魅力的に写すポイントを教えていただきます。
文具店ASANEL店長に手帳を写真でコラージュする楽しみ方を教えてもらいます。持ち歩く手帳にコラージュすることで、見返したり友達と共有したり、写真の楽しみ方が広がります。
偏愛品を集めたオンラインセレクトショップ店主のりまいさんに、心地いい暮らしのためのもの選び・空間づくりのポイント、写真を撮る際に意識することを教えていただきます。
セルフフォト好きフォトグラファーの永島実樹さんに、ミラーレスカメラZ fcを使った、セルフ写真撮影/自撮りの基本ポイントや、ポーズや構図のアイデアを紹介いただきます。
フォトグラファーがオススメする東海地方の紅葉絶景スポット7選をご紹介。滝・雲海・水辺・里山など、風景と紅葉のコラボを美しく撮るコツと編集のポイントも解説しています。
21世紀生まれの写真家・葵さんのWEB写真集を公開。フィルムユーザーの葵さんがミラーレスZ fcを使い、「青」と「ポートレート」をキーワードに撮り下ろした作品をお届けします。
これまでに公開した中からマイクロレンズにまつわる記事をピックアップ!物撮りやペット・ポートレート・風景・ウェディングなど、さまざまなジャンルでの活用法を紹介します。
テント泊やグランピング、デイキャンプなどいろんな楽しみ方のあるキャンプ。撮影のコツをつかむとさらに楽しさが倍増します。今回は7つの記事から8つのTIPSをピックアップ!
日常を懐かしい雰囲気で切り取るコツを紹介。レトロ感を引き出す色や光、被写体の探し方、フィルムカメラのようなデザインのZ fcを被写体にしたカメラの撮影法にも注目です。
「ミラーレスではじめる動画撮影」第7回。ミナちゃんとのフォトウォークでたくさん動画を撮影してきたジュンくん。思い出の詰まったVlogに仕上げるため、動画編集の方法をTAKBONさんに教えてもらって学びます。
キャンプ好きデザイナーsachiさんに、日帰りで気軽にアウトドアを満喫できるデイキャンプの魅力と愛用ギア、ミラーレスZ fcによる雰囲気を伝える撮影のコツをお聞きしました。
ミニチュア作家の田中智さんが、マイクロレンズを使ったミニチュア撮影の3ポイントを解説。NICOSTOPのために制作していただいた、新作のカメラのミニチュアも紹介しています。
マイクロレンズを使った小鳥の撮り方を紹介。安全に撮るための準備やかわいい表情を引き出すコツ、撮影ポイントなど。マイクロレンズならではの写りで新しい魅力を発見します!
キャンプ中に雨が降っても楽しめる撮影のポイントをご紹介!雨粒や光を生かして、しっとりとした空気感を表現するコツと、快適に過ごすための雨対策も詳しくお伝えしています。
キャンプ好きなフォトグラファー嵐田大志さんに、Z fcを持ってトレーラーハウスでグランピングを体験いただきました。家とは違う、家族の思い出の残し方を教えていただきます。
写真家saizouさんに星空をきれいに撮るための基本を教えていただきます。天の川を被写体に場所や日時の決め方、設定や撮り方を解説。オススメの星景スポットも紹介しています。
「ミラーレスではじめる動画撮影」第6回。Vlogを作るために撮影のポイントを公園でTAKBONさんに教えてもらっているジュンくん。今回はカメラを動かして撮影する方法について学びます。
写真家・酒井貴弘さんがマイクロレンズを使った接写ポートレートテクニックを紹介。中望遠NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sにより細部の美しさを写し出す新たな表現に迫ります。
マイクロレンズを使った室内撮影の楽しみ方を紹介。最短撮影距離の短さやなめらかなボケ感、光の描写を生かして、花や雑貨、ペット、雫などを魅力的に撮るコツを解説します。
「はじめてのミラーレスカメラ」第10回。カフェでこれまで撮影していた写真を見返していたミナちゃん。嵐田さんからネガフィルム「Kodak PORTRA 400」のような風合いを出す編集を教わりながら、自分らしい表現について考えます。
中望遠マイクロレンズで、花の魅力を表現する「ドリーミーフォト」の撮り方を紹介。被写体や背景の選び方、編集工程など、花の形や色を際立たせる6つのポイントを解説します。
50mmマイクロレンズでハムスターを写真と動画で撮影するコツを紹介。自然な仕草や表情を大きく写して、新しい魅力を発見します!動画ならではのかわいさの表現にも注目です。
「ミラーレスではじめる動画撮影」第5回。TAKBONさんに教えてもらった通り短い動画をたくさん撮ってきたジュンくん。Vlogにするのにどんなカットを撮るといいか、フォトグラファーのTAKBONさんに教えてもらいます!
フィルムで写真を撮ると、データとネガ・CDの整理が必要です。今回はもなみんさんの整理術をピックアップ。手間をかけず、整理しやすい&後から見返しやすい方法を紹介します。
京都を撮り続けるフォトグラファー・Iori Takanoさんオススメの撮影スポット10選をご紹介。定番から四季の彩りが美しい風景、穴場まで。撮り方と編集のコツも解説しています。
写真初心者のミナちゃんが、カメラや写真について学んでいく連載企画「はじめてのミラーレスカメラ」第9回。ジュンくんと人物撮影の練習を続けていたミナちゃん。意外に深いボケの世界を学びます。
点光源をぼかすことで丸い玉のようになる「玉ボケ」。きれいな玉ボケを撮る基本とシチュエーション別の撮り方をフォトグラファー・Fujikawa hinanoさんに教えていただきます。
特別企画1dayフォトレッスン。アマカラ写真部とコラボし、酒井貴弘さんとポートレート初心者とのマンツーマンレッスンに密着。光・露出・構図についてレクチャーいただきます。
フォトグラファーを講師に迎え、初心者にマンツーマンでレッスンする特別企画。今回はKen Tanahashiさんのスナップに密着。身近な場所で面白い光景を切り取る秘訣に迫ります!
撮りためた写真をどう整理していますか?今回は嵐田大志さんと片渕ゆりさんの写真整理術をピックアップ。スマホ完結とPC一元管理について、整理のコツを詳しく紹介します。
動画初心者のジュンくんが、ミラーレスでの動画撮影について学んでいく連載企画「ミラーレスではじめる動画撮影 」第4回。動画の露出調整で欠かせない「NDフィルター」について、フォトグラファーのTAKBONさんに教えてもらいます!
雨の日のポートレート撮影のポイントとアイデアを紹介。モデルさんの服装や光の読み方、雨を写し止めるコツ、リフレクションや雨具の活用法など。雨の日が待ち遠しくなります!
キャンプ好きのpekocampさんにキャンプごはんの魅力をお聞きしました。ポイントは食器や道具で好きな世界観をつくること。ごはんをより美味しく&楽しく写すコツを紹介します。
新緑が楽しめるキャンプシーズン。フォトグラファーの澤村洋兵さんに、初ソロキャンプを体験してもらいました。自然に浸り、撮影を楽しむ、ソロキャンプの醍醐味を紹介します。
写真初心者のミナちゃんが、カメラや写真について学んでいく連載企画「はじめてのミラーレスカメラ」第8回。カフェで出会い、カメラを通じて友達になったmisuzuさんに自然な姿と表情を引き出す撮影のポイントを学びます。
動画初心者のジュンくんが、ミラーレスでの動画撮影について学んでいく連載企画「ミラーレスではじめる動画撮影」第3回。動画クリエイターのTAKBONさんに動画の基礎知識を教えてもらったジュンくん。早速公園に出て、ブレブレ動画を卒業する、カメラの設定…
マイクロレンズでハムスターをかわいく撮るポイントを紹介!中望遠の距離感と単焦点の繊細な描写で、自然な仕草やふわふわの毛並みを画面いっぱいに切り取るコツに注目です。
春の撮り方を特集!桜を生かす風景やポートレート、出会いと別れをドラマチックに表現するコツ、新しい挑戦にぴったりなオールドレンズなど、さまざまな視点を紹介しています。
写真初心者のミナちゃんが、カメラや写真について学んでいく連載企画「はじめてのミラーレスカメラ」第7回。食べ物の特徴をとらえた「構図選び」や「カフェの内装の活かし方」、「見た人の想像をかき立てる写真」について、misuzuさんに教えてもらいます。
東京出身の写真家ENOさんが惹かれ、撮り続けている被写体「東京タワー」。オススメの撮影スポット5選に加え、ドラマチックに切り取る視点と手持ち撮影のポイントを紹介します。
日常を青春映画のように撮る5つのポイントを紹介します。重要なのは主観と客観を使い分けてシーンを立体的に見せること。友達との日々をドラマチックに残すコツが満載です!
動画初心者のジュンくんが、ミラーレスでの動画撮影について学んでいく連載企画「ミラーレスではじめる動画撮影」第2回。フォトグラファーのTAKBONさんに、動画撮影で押さえておきたいポイントを教えてもらいます!
春らしい、ふんわりやさしいパステルカラーを大特集! 花や自然、街中や月夜などの風景や光を生かした6つのテクニックを紹介。色に着目すると日常の景色の見え方が変わります。
フォトグラファーDaisuke Uematsuさんに、桜の絶景・夜桜・穴場のカテゴリ別撮影スポットベスト3を紹介いただきます。各地の撮影のコツもあわせて解説。ぜひ桜撮影の参考に!
フォトグラファー酒井貴弘さんによる桜ポートレートの基本&応用。桜の魅力を生かし、表現の幅を広げるボケ・アングル・光・構図など10要素を撮り下ろし作品を基に解説します。
写真初心者のミナちゃんが、カメラや写真について学んでいく連載企画「はじめてのミラーレスカメラ」第6回。食べ物のおいしい瞬間を切り取るコツを教えてもらいます。
ふんわりかわいいパステルフフォトの撮影方法とレタッチの秘訣を紹介!基本の設定や光のとらえ方、構図のポイントをはじめ、春にオススメの被写体ごとの撮り方も解説します。