もっとフォトライフを楽しんでいただくために、ニコン製品のカメラやレンズのご紹介から、皆さまの作品のご紹介など、SNS公式アカウントから発信しています!
ニコンイメージングジャパンが開催するイベント情報をご覧いただけます。カメラ好きが集まる撮影会から、初心者に優しい撮影体験などたくさんのイベントをご案内します。
「ニッコールクラブ」は、ニコンカメラをご愛用いただいている方の相互交流のための団体です。その活動内容やイベントなどをご紹介しています。
「TopEye」は全国の中学校・高等学校の写真活動を応援する写真マガジンです。「TopEyeフォトコンテスト」は人気コーナーで、入賞作品もご覧いただけます。
機能的、性能的には劣るが、やさしい感じの作品となるメカタイプのカメラが好きで、モノクロフィルムをメインに撮影している。デジタルカメラとは違い、ある種の不自由さや不便さはあるが、それもまたいろいろと楽しく、撮影するという行為を自覚させてくれる。
空いた時間に街歩きを行うが、これといったテーマを決めて撮っているわけではない。ある日、ある時、ある場所で、何となく気になる情景に出くわすことがあり、これらに魅かれてパチクリとシャッターを切る。それは、出くわした情景を記録する雑記帳のようなものだ。ただ、見る人がいつまでも眺めていて、さまざまな思いを巡らすことができる、そんな写真が撮れれば良いと思っている。
(安 博久)
1950年 茨城県生まれ
1977年 全日本写真連盟に入会し写真を始める。
1981年 全日本写真連盟茨城県本部笠間撮影会 推薦
1988年 全日本写真連盟茨城写真サロン 推薦
1996年 個展「スケッチ土浦」(土浦市街角ギャラリー)
2001年 茨城県芸術祭会員
2002年 二人展「日常への旅」(水戸NHKすいーとぴあ21)
2006年 個展「里山点描」(ニコンサロンbis21 新宿)
2012年 個展「犬も歩けば」(ギャラリーしのざき)
2016年 茨城県芸術祭委員
2016年 個展「私の尾瀬」(東海ステーションギャラリー)
2018年 個展「ふらり下仁田」(東海ステーションギャラリー)