もっとフォトライフを楽しんでいただくために、ニコン製品のカメラやレンズのご紹介から、皆さまの作品のご紹介など、SNS公式アカウントから発信しています!
ニコンイメージングジャパンが開催するイベント情報をご覧いただけます。カメラ好きが集まる撮影会から、初心者に優しい撮影体験などたくさんのイベントをご案内します。
「ニッコールクラブ」は、ニコンカメラをご愛用いただいている方の相互交流のための団体です。その活動内容やイベントなどをご紹介しています。
「TopEye」は全国の中学校・高等学校の写真活動を応援する写真マガジンです。「TopEyeフォトコンテスト」は人気コーナーで、入賞作品もご覧いただけます。
2018年7月18日(水) 〜 2018年7月24日(火) 日曜休館
2018年8月23日(木) 〜 2018年8月29日(水) 日曜休館
ある夏の日の午後、谷中あたりをぶらぶらしていると夏の太陽に照らされた白い花が目に映った。輝いていた。その無垢な存在を見た時に、なんと小さな事に怒りを覚えていたのだろうか、つまらないことに悩んでいたのだろうかと恥じた。理不尽なことが多いこの世の中で、自分以外の事と衝突しないで生きていくことは難しいことかもしれない。
この世界で起こる問題の根源は欲望と環境にあるように思える。人には欲望を抑える理性があるというが、理性を凌駕する欲望は皆持っているはずである。
すべての事象は欲望に始まると思う。地球上の生きものは地球の歴史から見た時、一瞬しかこの地球上に命を輝かすことが出来ない。欲望が輝かせているのだろうか。その輝きは私の心を感応させている。それが生きている証でもある。一瞬しか輝かないものを残すこと、それは私にとって大切なことである。白い花を見てそう想う。(平林達也)
1961年 東京生まれ
1978年 写真評論家福島辰夫氏私淑
1984年 東海大学教養学部卒業
1984年 株式会社ドイ入社
2003年(有)フォトグラファーズ・ラボラトリー設立
主な個展
1998年「成長の代価」ドイフォトプラザ渋谷
2003年~2015年 新宿ゴールデン街「こどじ」にて毎年展示
2013年「霊気満山~高尾山~」新宿ニコンサロン
2013年「霊気満山~高尾山~」in)(between gallery Paris
2014年「霊気満山~高尾山~」大阪ニコンサロン
写真集
2009年「成長の代価」写真工業出版社
2013年「高尾山~霊気満山~」窓社