| デジタルカメラアタッチメントFSA-1,2 |
観察用のワイドMC接眼レンズシリーズ、またはズームMCⅡ接眼レンズでデジスコーピングする場合に必要です。
| ・ | デジタルカメラアタッチメントFSA-1,2で接眼レンズをはさみこんで固定します。そうすることでコンパクトデジタルカメラブラケット、またはデジタルカメラアタッチメントFSA-3が接続できる状態になります。 |
| ・ | FSA-1,2を用いてデジスコーピング接続した場合、DS接眼レンズでの接続と比べると、カメラのズーム・最望遠側以外はケラレがでますので、おすすめではありません。 |
| ・ | FSA-1,2のほかに、カメラごとのブラケット(またはアタッチメントリング等)が必要です。 |
| ・ | 接眼レンズのターンスライド目当てを利用してFSA-1,2を固定するため、目当ての形状が“ターンスライド”のものでないと、使用できません。 |
| ・ | 合成焦点距離について 接眼レンズ倍率×クールピクス35mm判換算焦点距離で求められます。デジタルカメラのズームの使用によって、合成焦点距離は変わります。 |
|
|
|
|
||||
|
|
●デジタルカメラアタッチメント FSA-1,2
|
|
||||
|
|
|
|
| デジタルカメラアタッチメントリング |
クールピクス4500でデジスコーピング接続する場合に必要なアタッチメントリングです。アタッチメントリングはカメラごとに異なりますのでご注意ください。
●アタッチメントリング F/S-CP9XX
希望小売価格:¥2,700(税別) |
|
|
|
|
| デジタルカメラアタッチメントFSA-3 / デジタルカメラアタッチメントリング ※本製品の在庫は終了しました |
クールピクス885、4300、880、5000でデジスコーピング接続する場合に必要なアタッチメントFSA-3、及びアタッチメントリングです。アタッチメントリングはカメラごとに異なりますのでご注意ください。
●デジタルカメラアタッチメント FSA-3
|
|
●アタッチメントリング F-CP885
希望小売価格:¥2,700(税別) |
|
●アタッチメントリング F-CP880
希望小売価格:¥2,700(税別) |
●アタッチメントリング F-CP5000
希望小売価格:¥2,700(税別) |
|
|
|
撮影にあたって
* クールピクスの広角側では、ケラレが生じるため、望遠側での使用になります。 このケラレは望遠側にしないとなくなりませんので、最望遠側でご使用ください。
* デジタルカメラのフォーカスモードは、遠景モード(撮影:Auto)をおすすめします。
* 液晶画面で、ピントが合っているか不確かな場合は、ピーキング機能の利用をおすすめします。 ただし、ピーキング機能はAutoでは設定できないため、マニュアルモードでの操作になります。







