レンズキット
※ オープンプライス商品の価格は、販売店にお問い合わせください。
愛しさを形に ― 手と、目と、心を通して自分にしかできない表現を。
- 高画質
- 
					      
- 捕捉力
- 
                          
- 動画性能
- 
					      
- 便利機能
- 
					      
※ 約14コマ/秒:JPEGで高速連続撮影(拡張)時の最大撮影速度です。
※ バリアングル式:左右、上下に可動するモニターを採用しています。
● 動画性能:[画像サイズ/フレームレート]を[3840×2160 60p]または[3840×2160 50p]に設定している場合、撮像範囲は[DX]に固定されます。
● 動画の撮影および再生には、UHSスピードクラス3以上のSDカードをおすすめします。画像サイズが大きい動画やフレームレートが高い動画の撮影および再生には、最大250MB/s以上の転送速度を持つUHSスピードクラス3以上のSDカードをおすすめします。
● SnapBridgeはBLE(Bluetooth® low energy)テクノロジーと専用アプリで、カメラとスマートフォン/タブレットを常時接続します。Wi-Fi®での直接接続も可能です。
● 会社名、製品名は、各社の商標、登録商標です。
                        ファームアップのご案内(2025年10月28日公開)
フィルムライクな表現を楽しめる「フィルムグレイン」機能を搭載し、その他撮影をよりスムーズにする機能追加・改善を実施
                    
                「フィルムグレイン」機能で創造の自由度が向上 【NEW】
静止画・動画に粒状性を加えることで独特のノスタルジックな質感を作り出し、情感あふれる写真や映像を簡単に実現できます。撮影時に粒子サイズを大、中、小の3段階で、また強度を6段階で調整でき、シーンや意図に合わせて多様な表現が可能。ランダムに現れたフィルムグレインの効果によって、実際にフィルムを使ったような一期一会の撮影体験を堪能できます。さらに、ニコンやクリエイターが作成した画づくり設定をダウンロードして利用できる「イメージングレシピ」や、「ピクチャーコントロール」と組み合わせ、思いどおりに表現した写真や動画を撮って出しで簡単に楽しめます。
撮影をよりスムーズにする機能追加・改善を実施
拡大表示時のみフォーカスピーキングがONになる設定、モニター表示の自動切り換え設定、AF/MF時絞り開放Lv、Nikon Imaging Cloudでのレシピ登録時のワークフロー改善など、多岐にわたって機能追加、改善を行い、よりスムーズな撮影を可能にしています。
主な特長
使うたびに気分が高まる

光と影で自分だけの世界を作り上げるモノクローム

Zf はピクチャーコントロールの「モノクローム」に加え、「フラットモノクローム」と「ディープトーンモノクローム」が選択でき、ボディーには瞬時にモノクローム撮影に切り換えられる専用のレバーを搭載しています。
映像に圧倒的没入感を

動く被写体を追い続ける多彩なAFエリアモード

中央にない被写体をシャープに保つ、世界初※1のフォーカスポイントVR※2


 
                                 
                                     
                                     
                                     
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                         
                                         
                                         
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                            
 
				 
       
         
         
         
         
         
        

















 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
                         
                 
                 
					 
					 
					 
					 
					 
					









 
            