Nikon Imaging | Japan
ニコンイメージング会員の方は、5,000円(税込)以上のご購入で送料当社負担

星空案内

月ごとの星空の楽しみ方や見どころを星図や天文カレンダーなどでわかりやすくご紹介。美しい夜空の世界をより深く楽しめる情報やアドバイスなど情報満載でお届けします。

最新の星空案内

2025年9月の星空

8日の未明から明け方に皆既月食が起こります。国内で3年ぶりに見られる「赤い満月」を楽しみましょう。宵空では土星が見ごろを迎えます。環が細い、珍しい姿を望遠鏡で観察してみてください。土星を目印にして、海王星探しにも挑戦してみましょう。

更新日:2025年8月25日

最新の星空案内を見る

【特集】2025年9月8日 皆既月食を見よう!撮ろう!

2025年9月8日の未明から明け方にかけて、日本全国で皆既月食が見られます。特集ページで、観察や撮影の方法をご紹介します。赤い満月をたっぷり楽しみましょう。

皆既月食の観察・撮影の解説を見る

星空観察と撮影のポイント

星座や惑星、流星群などの天文現象の観察や撮影は、コツを抑えるとただ眺めるよりも広く深く楽しむことができます。
ここでは、天体の探し方からおすすめの撮影機材やテクニックまで、星空を楽しむうえで知っておきたいポイントをご紹介します。
カメラや双眼鏡を持って、美しい夜空に会いにいきましょう!

星空観察と撮影のポイントを見る

ギャラリー

バックナンバー