もっとフォトライフを楽しんでいただくために、ニコン製品のカメラやレンズのご紹介から、皆さまの作品のご紹介など、SNS公式アカウントから発信しています!
ニコンイメージングジャパンが開催するイベント情報をご覧いただけます。カメラ好きが集まる撮影会から、初心者に優しい撮影体験などたくさんのイベントをご案内します。
「ニッコールクラブ」は、ニコンカメラをご愛用いただいている方の相互交流のための団体です。その活動内容やイベントなどをご紹介しています。
「TopEye」は全国の中学校・高等学校の写真活動を応援する写真マガジンです。「TopEyeフォトコンテスト」は人気コーナーで、入賞作品もご覧いただけます。
2017年7月13日(木)
18:30~20:00
「楽土紀伊半島」を一部とし、「大阪」を二部、そして三部は、「日本海」を撮ると決めていた。8×10の大型カメラ、モノクロームの表現方法を選択した理由は、三脚を据えて、カメラを真ん中に被写体と相対する。どうしても見たい撮りたい対象を選び、持続的に成立させたい関係を求めるためだ。(百々俊二)
本トークイベントでは、開催写真展「日本海」と、百々俊二氏が50年間にわたり行ってきた写真制作について、ニコンサロン選考委員北島敬三氏との対談で語っていただきます。
写真家
1947年大阪府生まれ
九州産業大学芸術学部写真学科卒業
『楽土紀伊半島』で日本写真協会年度賞(1996年)
ビジュアルアーツ専門学校・大阪 学校長就任(1998年)
『千年楽土』で第24回伊奈信男賞(1999年)
日本写真芸術学会 芸術賞(2007年)
『大阪』で第23回写真の会賞、第27回東川賞(2015年)
入江泰吉記念奈良市写真美術館 館長就任(2015年)
無料
予約不要