もっとフォトライフを楽しんでいただくために、ニコン製品のカメラやレンズのご紹介から、皆さまの作品のご紹介など、SNS公式アカウントから発信しています!
ニコンイメージングジャパンが開催するイベント情報をご覧いただけます。カメラ好きが集まる撮影会から、初心者に優しい撮影体験などたくさんのイベントをご案内します。
「ニッコールクラブ」は、ニコンカメラをご愛用いただいている方の相互交流のための団体です。その活動内容やイベントなどをご紹介しています。
「TopEye」は全国の中学校・高等学校の写真活動を応援する写真マガジンです。「TopEyeフォトコンテスト」は人気コーナーで、入賞作品もご覧いただけます。
「地下には全体を指し示す地図は存在しない。」
この言葉に、内山英明の写真家としての覚悟と挑戦が凝縮されている。誰にでも撮れる写真ではない。非日常的な地下の迷宮世界を記録するには、その卓越した撮影技法だけでなく、歴史も管理形態も全く異なる施設を調査し撮影許可を得るという途方もなく大変な準備がいる。その粘り強い深査の結果が、自衛隊の地下壕や電線トンネルといった都市生活の生命線の威容である。どのイメージも私たちの知らないもうひとつの宇宙の存在を開示し、驚きは止むことがない。19世紀写真のパイオニアであったナダールがパリの地下に潜行したことを彷彿とさせる、地図なき世界に挑む写真家のパイオニア精神の漲った傑作である。
1949年静岡県生まれ、東京綜合写真専門学校中退。
写真展=94年「夜の陽炎エイズを生きて」(銀座ニコンサロン)、98年「地下の迷宮東京編」(新宿ニコンサロン)ほか