Z8 では、静止画撮影時/動画撮影時/再生時に以下のボタンを押した際の動作を、カスタムメニュー内にある 「f2:カスタムボタンの機能(撮影)」/「g2:カスタムボタンの機能」/「f3:カスタムボタンの機能(再生)」から設定/変更できます。
動画での操作手順は、”見て聞くマニュアル Digitutor(デジチューター)”でご確認いただけます。
※ この動画では Z6 を使用しています。
■ 静止画撮影時
Fn1 ボタン | OK ボタン | BKT ボタン ※1 | |||
Fn2 ボタン | 再生ボタン ※1 | WB ボタン ※1 | |||
縦位置 Fn ボタン | 縦位置マルチセレクター中央 | レンズの Fn ボタン | |||
フォーカスモードボタン ※1 | 縦位置 AF-ON ボタン | レリーズモードボタン ※2 | |||
プロテクト /Fn3 ボタン | 動画撮影ボタン | レンズの Fn リング(左回し) | |||
AF-ON ボタン | 露出補正ボタン | レンズの Fn2 ボタン | |||
サブセレクター中央 | ISO 感度ボタン | レンズのメモリーセットボタン | |||
DISP ボタン | コマンドダイヤル | レンズの Fn リング(右回し) | |||
レンズのコントロールリング |
※1 ファームウェア Ver.2.00 より追加されました。
※2 ファームウェア Ver.3.00 より追加されました。
■ 動画撮影時
Fn1 ボタン | OK ボタン | WB ボタン ※1 | |||
Fn2 ボタン | 再生ボタン ※1 | BKT ボタン ※1 | |||
縦位置 Fn ボタン | 縦位置マルチセレクター中央 | レリーズモードボタン ※2 | |||
フォーカスモードボタン | 縦位置 AF-ON ボタン | レンズの Fn ボタン | |||
プロテクト /Fn3 ボタン | 動画撮影ボタン | レンズの Fn2 ボタン | |||
AF-ON ボタン | 露出補正ボタン | レンズの Fn リング(左回し) | |||
サブセレクター中央 | ISO 感度ボタン | レンズの Fn リング(右回し) | |||
DISP ボタン | コマンドダイヤル | レンズのメモリーセットボタン | |||
| シャッターボタン | レンズのコントロールリング |
※1 ファームウェア Ver.2.00 より追加されました。
※2 ファームウェア Ver.3.00 より追加されました。
■ 再生時
Fn1 ボタン | 再生ボタン ※1 | 露出補正ボタン ※1 | |||
Fn2 ボタン | OK ボタン | BKT ボタン ※1 | |||
縦位置 Fn ボタン | サブコマンドダイヤル | WB ボタン ※1 | |||
DISP ボタン | メインコマンドダイヤル | レリーズモードボタン ※2 | |||
プロテクト /Fn3 ボタン | 動画撮影ボタン | レンズの Fn2 ボタン ※1 | |||
ISO 感度ボタン ※1 | レンズの Fn ボタン ※1 |
※1 ファームウェア Ver.2.00 より追加されました。
※2 ファームウェア Ver.3.00 より追加されました。
各ボタンに割り当てられる機能は、「カスタムボタンに割り当てられる機能一覧」 をご確認ください。
< 割り当てた機能をリセットする場合 >
割り当てた機能をリセットする場合、機能を割り当てるボタンを選ぶ画面で設定をリセットできます。
※ ファームウェア Ver.2.00 より設定をリセットする機能が追加されました。
- リセットしたいボタンを選んで
ボタンを押し、
ボタンを押すと、選んだボタンの設定をリセットして初期設定に戻します。
- 任意のボタンを選んで約 3 秒間
を長押しし、確認画面で「はい」を選んで
ボタンを押すと、全てのボタンの設定をリセットして初期設定に戻します。