Z50 では静止画撮影時/動画撮影時/再生時に以下のボタンを押した際の動作を、カスタムメニュー内にある「f2:カスタムボタンの機能(撮影)」/「g2:カスタムボタンの機能」/「f3:カスタムボタンの機能(再生)」から設定/変更できます。
動画での操作手順は、”見て聞くマニュアル Digitutor(デジチューター)”でご確認いただけます。
※ この動画では、Z6 を使用しています。
■ 静止画撮影時
Fn1 ボタン | Fn2 ボタン | ||
AE/AF ロックボタン | OK ボタン | ||
動画撮影ボタン | レンズの Fn ボタン | ||
レンズの Fn2 ボタン | レンズのコントロールリング |
各ボタンに割り当てられる機能は、以下のとおりです。
フォーカスポイント中央リセット | - | - | - | ● | - | - | - | - |
フォーカス位置の登録 ※Ver 2.30 以降 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
フォーカス位置の呼び出し ※Ver 2.30 以降 | - | - | - | - | - | - | ● | - |
AF-ON | ● | ● | ● | - | - | ● | ● | - |
AF-L | ● | ● | ● | - | - | ● | ● | - |
AE-L(ホールド) | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
AE-L(レリーズでリセット) | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
AE-L | ● | ● | ● | - | - | ● | ● | - |
AE-L/AF-L | ● | ● | ● | - | - | ● | ● | - |
FV-L | ● | ● | ● | - | - | ● | ● | - |
フラッシュ発光禁止 | ● | ● | - | - | - | ● | ● | - |
プレビュー | ● | ● | - | - | ● | ● | ● | - |
BKT 自動連写 | ● | ● | - | - | - | ● | ● | - |
プラス RAW 記録 | ● | ● | - | - | ● | ● | ● | - |
格子線表示 | ● | ● | - | - | ● | ● | ● | - |
拡大画面との切り換え | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
マイメニュー | ● | ● | - | - | ● | ● | ● | - |
マイメニューの トップ項目へジャンプ | ● | ● | - | - | ● | ● | ● | - |
再生 | ● | ● | - | - | - | ● | ● | - |
パワーズーム(望遠側) ※Ver 2.50 以降 | ● | - | - | - | - | - | - | - |
パワーズーム(広角側) ※Ver 2.50 以降 | - | ● | - | - | - | - | - | - |
撮像範囲選択 | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
画質モード/画像サイズ | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
ホワイトバランス | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
ピクチャーコントロール | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
アクティブ D- ライティング設定 | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
測光モード | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
フラッシュモード/調光補正 | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
レリーズモード | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
フォーカスモード/ AF エリアモード | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
オートブラケティング | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
多重露出 | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
HDR (ハイダイナミックレンジ) | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
露出ディレーモード | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
ピーキング表示 | ● | ● | - | - | - | - | - | - |
フォーカス(M/A) | - | - | - | - | - | - | - | ● ※1、2 |
絞り | - | - | - | - | - | - | - | ● ※2 |
露出補正 | - | - | - | - | - | - | - | ● ※2 |
ISO 感度 | - | - | - | - | - | - | - | ● ※2 |
設定しない | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● ※2 |
■ 動画撮影時
| Fn1 ボタン | Fn2 ボタン | |
AE/AF ロックボタン | OK ボタン | ||
レンズのコントロールリング |
各ボタンに割り当てられる機能は、以下のとおりです。
パワー絞り(開放絞り側) | ● | - | - | - | - |
パワー絞り(最小絞り側) | - | ● | - | - | - |
露出補正(+側) | ● | - | - | - | - |
露出補正(-側) | - | ● | - | - | - |
パワーズーム(望遠側) ※Ver 2.50 以降 | ● | - | - | - | - |
パワーズーム(広角側) ※Ver 2.50 以降 | - | ● | - | - | - |
ターゲット追尾 | ● | ● | - | - | - |
格子線表示 | ● | ● | - | - | - |
フォーカスポイント中央リセット | - | - | - | ● | - |
AF-ON | - | - | ● | - | - |
AF-L | - | - | ● | - | - |
AE-L(ホールド) | - | - | ● | - | - |
AE-L | - | - | ● | - | - |
AE-L/AF-L | - | - | ● | - | - |
拡大画面との切り換え | - | - | ● | ● | - |
動画撮影 | - | - | ● | ● | - |
ホワイトバランス | ● | ● | - | - | - |
ピクチャーコントロール | ● | ● | - | - | - |
アクティブD-ライティング設定 | ● | ● | - | - | - |
測光モード | ● | ● | - | - | - |
レリーズモード(フレーム保存) | ● | ● | - | - | - |
フォーカスモード/AFエリアモード | ● | ● | - | - | - |
マイク感度 | ● | ● | - | - | - |
ピーキング表示 | ● | ● | - | - | - |
フォーカス(M/A) | - | - | - | - | ● ※1、※2 |
パワー絞り | - | - | - | - | ● ※2 |
露出補正 | - | - | - | - | ● ※2 |
ISO感度 | - | - | - | - | ● ※2 |
設定しない | ● | ● | ● | ● | ● ※2 |
※1 このメニューに対応したレンズを装着したときのみ表示されます。
※2 フォーカスモードがマニュアルフォーカスの場合、設定にかかわらずコントロールリングを回すとマニュアルフォーカスでのピント合わせを行います。
■ 再生時
AE/AF ロックボタン | OK ボタン |
各ボタンに割り当てられる機能は、以下のとおりです。
AE/AF ロックボタンに割り当てられる機能 | 撮影時の | |
プロテクト | ||
レーティング | ||
OK ボタンに割り当てられる機能 | 1 コマとサムネイルの切り換え | |
ヒストグラム表示 | ||
拡大画面との切り換え | ||
フォルダー指定 |