デジタル一眼レフカメラの
対象製品でファインダー撮影時にフォーカスポイントが選べない場合は、以下の内容をご確認ください。
■ フォーカスポイントロックレバーを確認します
フォーカスポイントロックレバーが L(ロック)の位置になっている場合は、ロックを解除します。
フォーカスポイントロックレバーを回して左側の ・ に合わせ、ロックを解除すると、マルチセレクターでフォーカスポイントを選べるようになります。
(例 1・D6) | | (例 2・D780) | |
 |  |
■ AF エリアモードを確認します
AF エリアモードがオートエリア AF のときは、フォーカスポイントが選べません。
オートエリア AF 以外の AF エリアモードを選択してください。
※ D780、D750、D7500、D7200 は、撮影モードが「ナイトビジョン」「ミニチュア効果」の場合、
AF エリアモードを設定できません。
< AF エリアモードの変更方法 >
AF モードボタンを押しながら、サブコマンドダイヤルを回します。

■ 画像を再生、またはメニューを操作していないか確認します
画像の再生時またはメニューの操作時には、フォーカスポイントを選択できません。
操作を終えてからフォーカスポイントを選択してください。
■ 半押しタイマーがオフになっていないか確認します
フォーカスポイントを選ぶには、シャッターボタンを半押しして半押しタイマーをオンにしてください。
半押しタイマーは、シャッターボタンを軽く押す(半押しする)とオンになり、何も操作が行われないまま設定した秒数が経過すると、オフになる機能です。
< 半押しタイマーの設定方法 >
-
MENU ボタンを押し、カスタムメニューを選択します。
-
カスタムメニューの画面からc「AE ロック・タイマー」を選択します。
-
c2「半押しタイマー」を選択します。
-
秒数を選択します。初期設定は 6 秒です。

上記の方法でもフォーカスポイントが選択できない場合、ニコンサービスセンターまたは修理センターに修理をご依頼ください。
修理のご依頼方法は、
こちらから確認できます。
デジタル一眼レフカメラ
D5 100周年記念モデル
、
D5
、
D500
、
D500 100周年記念モデル
、
D6
、
D610
、
D7200
、
D7500
、
D750
、
D780
、
D810
、
D850
、
Df
記事をクリップ
この記事はクリップ済みです
クリップできる記事の上限数を超えています。クリップ記事一覧にて整理いただいた上でご登録ください。
クリップ記事一覧を見る