Nikon Imaging | Japan
ニコンイメージング会員の方は、5,000円(税込)以上のご購入で送料当社負担

Z7/Z6/Z5 でピントが合わない場合の対処方法

ピントが合わない場合は、以下をお試しください。


1.カメラのフォーカスモードが[MF]マニュアルフォーカスになっていないか確認してください。


2.ご使用のレンズの最短撮影距離※を確認してください。

  最短撮影距離よりも近い場所の被写体にはピントを合わせることができません。
  最短撮影距離は、使用するレンズごとに異なります。レンズの使用説明書や製品情報の仕様表でご確認いただけます。
  ※ 最短撮影距離:撮像面から被写体までの距離です。撮像面の位置表示を示す距離基準マークΦをカメラ上部に記しています。
 
ユーザが追加した画像
  ・イラストは、Z7/Z6 を使用しています。そのため他の機種では距離基準マークΦの位置が異なる場合があります。


3.フォーカスポイント内に被写体があることを確認してください。


4.ピントが合いにくい被写体や撮影環境でないか確認してください。

  次のような被写体はピントが合いにくいことがあります。
  マニュアルフォーカスでピントを合わせるか、フォーカスロックを利用してください。
  • 画面の長辺側と平行な線の被写体
  • 明暗差の少ない被写体
  • フォーカスポイント内の被写体の輝度が著しく異なる場合
  • 蛍光灯、水銀灯、ナトリウム灯などの照明下で、画面にちらつきや横縞が見える場合
  • クロスフィルターなど、特殊なフィルターを使用した場合
  • フォーカスポイントに対して被写体が小さい場合
  • 連続した繰り返しパターンの被写体(ビルの窓やブラインドなど)


5.被写体が暗すぎないか確認してください。

  被写体が暗すぎる場合や、AF補助光がケラレて被写体に届かない場合にピントが合わないことがあります。
  [ローライトAF]を[する]に設定すると、フォーカスモードがAF-Sのときに暗い場所でもピントが合いやすくなります。
  MENUボタン→カスタムメニューで[ローライトAF]を[する]に設定してください。
 
 
※ 使用される製品によっては、上記の内容に該当しない場合や搭載されてない機能等が含まれる場合がございます。
  製品の詳細は、こちらより使用説明書または活用ガイドをダウンロードしてご確認ください。

上記の内容をご確認いただいても改善しない場合は、修理センターまたはニコンサービスセンターに修理をご依頼ください。

このQ&Aの対象製品

ミラーレスカメラ

Z 7、Z 6、Z 5

「Q&A・よくあるご質問」トップに戻る

お問い合わせ

Q&Aの結果でもわからない場合、製品に関するお問い合わせは、電話またはインターネットで受け付けています。お困の際にご活用ください。

※「電話でのお問い合わせ」が大変混雑し、繋がりにくくなっております。あらかじめご了承ください。

インターネットからのお問い合わせ

デジタルカメラ、フィルムカメラ、レンズなど製品についてのお問い合わせが可能です。
修理依頼済みに関するお問い合わせは、ご依頼された窓口まで直接ご確認ください。

電話でのお問い合わせ

ニコンカスタマーサポートセンターは、デジタルカメラ、フィルムカメラ、レンズなどに関するお問い合わせをお受けしております。