写真家、熊切大輔氏を講師に迎えた撮影会テーマは「逆転の発想でポートレートを最大限楽しむ」。熊切氏はポートレート撮影で表現の幅を広げるためにはまず先入観を取り払い、カメラやレンズの機能をうまく活かすことが大切だと言います。
今回の講座では、広角レンズで距離感を楽しむことやホワイトバランスの崩し、日の丸構図の採用などを提案。いつもの撮影とは逆の発想を取り入れるメソッドを学び、自由な表現を楽しみながら自分らしい撮り方や構図を見つける会となりました。
レンズ:AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED 撮影モード:絞り優先オート、1/1600秒、f/2.8 WB:オート ISO感度:100 ピクチャーコントロール:スタンダード モデル:久園めぐみ
レンズ:AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED 撮影モード:絞り優先オート、1/640秒、f/2.8 WB:オート ISO感度:100 ピクチャーコントロール:スタンダード モデル:牧田佳歩
今回は晴海ふ頭公園にて、2名のモデルさんにご協力いただき撮影を行いました。熊切氏は声がけのタイミングから単焦点レンズの距離感のつかみ方などポートレート撮影に慣れていない方にも分かりやすく丁寧に指導。
参加者の皆さんも熊切氏の撮影方法や作品を実際に見ることで具体的なイメージが掴めたようです。それぞれ自分らしい表現に挑戦しながら撮影を楽しまれていました。
講師:熊切 大輔
講師:松本 友希
講師:上田 晃司
講師:藤村 大介
講師:神島 美明
講師:助川 康史
講師:河野 鉄平
講師:大橋 愛
講師:大和田 良