写真家として数多くの作品を生み出し続けている大和田 良氏を講師に迎えた今回の撮影会テーマは「自分らしい視点」「自分だからこその被写体選び」。
カメラの設定やレンズによる写り方の基本、構図による表現の変化、背景や中心を意識するなど「視点」を探すためのメソッドを学び、ただ楽しく撮ることから一歩踏み出して、より「作品づくり」に重きを置く撮影に挑戦していただきました。
講師 | 大和田 良 |
---|---|
日程 | 2016年6月11日(土) |
撮影地 | 国立科学博物館 |
貸出機材 |
D750 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G |
レンズ:AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED 撮影モード:絞り優先オート、1/2.5秒、f/8 WB:オート1 ISO感度:100 ピクチャーコントロール:スタンダード
レンズ:AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G 撮影モード:絞り優先オート、1/200秒、f/2.2 WB:オート1 ISO感度:4500 ピクチャーコントロール:スタンダード
今回の撮影地「国立科学博物館」は大和田氏の推薦。特殊な場所での撮影となりましたが「自分だけの視点」テーマのもと、アングルや距離を意識しながら、D750の高感度撮影やチルト式液晶などを活用した撮影を楽しまれていました。
撮影後は、各自がセレクトした作品をA3サイズにプリントし大和田氏がレビュー。大和田氏の論理的な講評は大変明快で勉強になった、という声が多く寄せられました。
講師:熊切 大輔
講師:松本 友希
講師:上田 晃司
講師:藤村 大介
講師:神島 美明
講師:助川 康史
講師:河野 鉄平
講師:大橋 愛
講師:大和田 良