Nikon Imaging
Japan

株式会社ニコンイメージングジャパン カスタマーハラスメント対応方針

当社は、企業理念「私たちは、お客様と共に豊かな映像ライフを創造していきます。」を掲げ、映像のある豊かな暮らしと文化の提供に取り組んでいます。そして、お客様を第一に考え、ご意見・ご指摘に真摯に耳を傾けて誠実に対応してまいります。
一方で、従業員の安全と尊厳を守ることも、私たちの重要な責任の一つです。
お客様からの要求や言動の中には、従業員の人格を否定する言動、暴力、セクシュアルハラスメント等の従業員の尊厳を傷つけるものもあり、これらの行為は、従業員が安心して働ける職場環境やサービス品質に悪影響を及ぼすため決して容認できません。
当社は、これらの行為に対しては、対応をお断りするなど、毅然とした態度で対応します。また、当社が悪質と判断した場合は、警備員や警察、専門家(弁護士など)と連携し、適切に対処します。
もし、お客様からこれらの行為を受けた際は、従業員が上長等に報告・相談する体制を整えており、相談があった際には組織的に対応します。

カスタマーハラスメントとは、お客様からの要求・言動のうち、要求の内容に妥当性を欠くもの、または要求の内容が妥当であっても当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであり、従業員の就業環境が害されるものとして、以下を列挙しますがこれらに限りません。

1.お客様の要求の内容が妥当性を欠く場合

2.要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当な言動
①要求内容の妥当性にかかわらず不相当とされる可能性が高いもの

②要求内容の妥当性に照らして不相当とされる場合があるもの

厚生労働省カスタマーハラスメント対策企業マニュアルを参照しています。

お客様へのお願い
当社は、今後も引き続きお客様とのより良好な関係を築いていけるよう努めてまいりますが、万が一お客様からカスタマーハラスメントに該当する行為がありましたら、本方針に沿って対応いたしますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

株式会社ニコンイメージングジャパン
2025年5月21日