
水と命が巡る島々
北東から常に吹き付ける貿易風が湿った空気をハワイの島々に運び、島の北東側や高い山々に雨を降らせる。その雨は、気の遠くなるような時間をかけて溶岩の山肌を削り、大地に渓谷を刻み込んでいく。そして水は大地を潤し、植物を育て、生き物たちを育んで、やがて海に還っていく。けっして大きくないハワイの島々では、そんな水や命の循環が目の前で繰り広げられ、地球のシステムの一環を肌で感じることができる。水を意識してハワイを見るとき、島々も生きていて常に変化を続けている、ということをあらためて実感する。

カララウ渓谷
渓谷に雲が発生しては消えていく様をタイムラプスで撮影した。
カウアイでジュラ紀を思わせる光景に魅せられた
ハワイ諸島の中でもカウアイ島は雨が多く、森は鬱蒼(うっそう)とし山々は太古の景色を思わせる風景が続く。そんなことから、島の北部は映画「ジュラシック・パーク」の撮影場所にもなっている。その光景を空からもぜひ撮影したいと思った。けれど、年々怖がりになっていく僕が、ドアを外した状態でヘリに乗って、身を乗り出して撮影するのにはちょっとした勇気が要った。
空から見るカウアイ島はとても素晴らしかった。上空では、怖いときにはカメラから目をずらすことはできないのだけれど、今回はあまりの素晴らしさに怖さを忘れるほどだった。現代のハワイの島々も、「ジュラシック・パーク」に負けない十分な雰囲気と威厳を保っていることをあらためて感じた。

ヘリの前で。この時はドアを外してもらえなかったので、ガラスへの映り込みを減らすために、黒い服を着て撮影。

ドアを外したヘリからの眺め。カメラを通して眺めるとあまり怖さは感じなくてすむ。

人の住む庭でも、木々は強い生命力を見せてどんどん伸びてゆく。

ずっと眺めていたら、ひとつひとつの花がフラダンサーのように見えてきた。
濃密で奥行き豊かなD850の画質力
山肌、岩の質感、しっとりとした岩やそこに付着した植物……。これらはどれも質感を余すところなく捉えてはじめてその良さが伝わるものだ。光の当たったコントラストの強い岩の表面にも、微細な凹凸や質感の違いなどがあり、濡れた岩にも滑らかさの違いがある。
そんな状況には、やはり高精細・高画質な表現を誇るD850が最適だった。これでもか、というところまで細かく写し取った画像は、たとえそこまで見えない程度の大きさの写真で見るにしても、やはり細部に秘めた奥行きが、何とも言えない濃密感として伝わってくる。
長い年月にわたり風雨にさらされて出来上がったハワイの神々しい風景を、D850は濃厚に、大きく、見えない部分まで感じてもらえるような画像で残してくれた。
HAWAII ロケ撮影機材リスト

- 撮影協力
- ・ハワイ州観光局
・Warren & Minori Evans
・Herb & Kaori Mahelona
-
削られた山肌
風雨に削られてできた神々しい山肌。カウアイ島
-
ワイアレアレ山
世界有数の降雨量を誇るワイアレアレ山。カウアイ島
-
ナパリコースト
ナパリの美しく複雑な崖。カウアイ島
-
水と渓谷
雨の後、海に向かう水と蒸発して空に向かう水。カウアイ島
-
雨雲の接近
雨を降らせながら近づいてきた雨雲。マウイ島
-
雨のしずく
まるで生命の粒々のような水。ハワイ島
-
悦びの植物
雨上がりの植物たちはとても嬉しそう。ハワイ島
-
ヤモリ
パイナップルに付いた水を舐めるヤモリ。ハワイ島
-
バナナの花
雨が多いからかバナナの花も瑞々しい。ハワイ島
-
レインボーツリー
木の幹がカラフルなユーカリの木の仲間。マウイ島
-
ガジュマル
幹から気根を下ろし広がっていく。ハワイ島
-
カララウ渓谷
渓谷に何度も雲が発生しては消えていく。カウアイ島

カメラ:D850 レンズ:AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 画質モード:RAW (14-bit) 撮影モード:絞り優先オート 1/800秒、f/6.3
焦点距離:98mm ホワイトバランス:晴天 ISO感度:400 ピクチャーコントロール:ビビッド

カメラ:D850 レンズ:AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR 画質モード:RAW (14-bit) 撮影モード:絞り優先オート、1/800秒、f/7.1
焦点距離:16mm ホワイトバランス:晴天 ISO感度:1600 ピクチャーコントロール:スタンダード

カメラ:D850 レンズ:AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR 画質モード:RAW (14-bit) 撮影モード:絞り優先オート、1/1250秒、f/6.3
焦点距離:16mm ホワイトバランス:晴天 ISO感度:1600 ピクチャーコントロール:スタンダード

カメラ:D850 レンズ:AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR 画質モード:RAW (14-bit) 撮影モード:絞り優先オート、1/640秒、f/6.3
焦点距離:16mm ホワイトバランス:晴天 ISO感度:ISO 1600 ピクチャーコントロール:スタンダード

カメラ:D850 レンズ:AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR 画質モード:RAW (14-bit) 撮影モード:絞り優先オート、1/320秒、f/8
焦点距離:32mm ホワイトバランス:晴天 ISO感度:ISO 400 ピクチャーコントロール:ビビッド

カメラ:D850 レンズ:AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR 画質モード:RAW (14-bit) 撮影モード:絞り優先オート、1/100秒、f/4
焦点距離:24mm ホワイトバランス:晴天 ISO感度:ISO 1600 ピクチャーコントロール:スタンダード

カメラ:D850 レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED 画質モード:RAW (14-bit) 撮影モード:絞り優先オート、1/640秒、f/8
焦点距離:105mm ホワイトバランス:晴天 ISO感度:ISO 400 ピクチャーコントロール:スタンダード

カメラ:D850 レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED 画質モード:RAW (14-bit) 撮影モード:絞り優先オート、1/60秒、f/4.5
焦点距離:105mm ホワイトバランス:晴天 ISO感度:ISO 3200 ピクチャーコントロール:スタンダード

カメラ:D850 レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED 画質モード:RAW (14-bit) 撮影モード:絞り優先オート、1/400秒、f/8
焦点距離:105mm ホワイトバランス:晴天 ISO感度:ISO 2500 ピクチャーコントロール:スタンダード

カメラ:D850 レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED 画質モード:RAW (14-bit) 撮影モード:絞り優先オート、1/200秒、f/9
焦点距離:105mm ホワイトバランス:晴天 ISO感度:ISO 1600 ピクチャーコントロール:スタンダード

カメラ:D850 レンズ:AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 画質モード:RAW (14-bit) 撮影モード:絞り優先オート、1/500秒、f/8
焦点距離:330mm ホワイトバランス:晴天 ISO感度:ISO 1250 ピクチャーコントロール:スタンダード

カメラ:D850 レンズ:AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR 画質モード:RAW (14-bit) 撮影モード:絞り優先オート、1/100秒、f/13
焦点距離:16mm ホワイトバランス:晴天 ISO感度:ISO 1600 ピクチャーコントロール:スタンダード

カメラ:D850 レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED 画質モード:RAW (14-bit) 撮影モード:絞り優先オート、1/50秒、f/4
焦点距離:14mm ホワイトバランス:晴天 ISO感度:ISO 2500 ピクチャーコントロール:スタンダード

カメラ:D850 レンズ:AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR 画質モード:RAW (14-bit) 撮影モード:絞り優先オート、1/100秒、f/9
焦点距離:19mm ホワイトバランス:晴天 ISO感度:ISO 800 ピクチャーコントロール:スタンダード

カメラ:D850 レンズ:AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR 画質モード:RAW (14-bit) 撮影モード:絞り優先オート、1/250秒、f/5.6
焦点距離:16mm ホワイトバランス:晴天 ISO感度:ISO 800 ピクチャーコントロール:ビビッド