ニコンは、1979年に全国の中学校、高等学校写真部に向けて、フォトグラファー応援マガジン「TopEye」を創刊し、誌面を通じてフォトコンテストの開催や各地の写真部の紹介、プロ写真家によるアドバイス等、写真活動の支援をしてまいりました。
2013年、誌面を通じて行なってきた活動に加え、次世代を担う高校生たちに「写真作品で競い合いながら、共に学ぶ場」を提供することを目的としたイベントとして、「TopEye 全国高校生写真サミット」を実施し、今回で5回目の開催となりました。
「TopEye 全国高校生写真サミット」では、全国から選ばれた15校の写真部生徒計45名が、日本における写真文化発祥の地「横浜」を舞台として、テーマに沿って各自の視点で自由に撮影し、作品性を競います。
そして、参加者は撮影作品を制限時間内にプレゼンテーションし、グランプリ、他各賞の受賞を目指します。
撮影会のみならずプロ写真家による撮影アドバイス、写真表現に関わる講演、学校間の交流など、全国の高等学校写真部生徒が春の目標とする憧れのイベントです。
![]() |
![]() |
宮城県登米総合産業高等学校 宮城県白石工業高等学校 中越高等学校(新潟県) 群馬県立藤岡北高等学校 埼玉県立芸術総合高等学校 |
![]() |
![]() |
千葉県立四街道高等学校 静岡県立伊東高等学校 愛知県立津島東高等学校 福井県立丹生高等学校 大阪府立成城高等学校 |
![]() |
![]() |
帝塚山学院中学校高等学校(大阪府) 和歌山県立神島高等学校 山口県立下松高等学校 八代白百合学園高等学校(熊本県) 沖縄県立浦添工業高等学校 |
主催:株式会社ニコンイメージングジャパン 後援:横浜市文化観光局、高等学校文化連盟全国写真専門部 | ||
協力: | エプソン販売株式会社、株式会社ケンコー・トキナー、写真文化首都 北海道「写真の町」東川町、全日本写真連盟、日本報道写真連盟、 フォトシティさがみはら実行委員会、読売写真大賞事務局 |
![]() |
16:30~ | 作品プレゼンテーション(作品発表) 参加15校による作品プレゼンテーション |
![]() |
9:15~ | 基調講演/織作峰子 写真家 織作峰子による講演会 |
![]() |
||
10:00~ | 表彰式 「TopEye 全国高校生写真サミット2017」表彰式 |
|
![]() |
帆船日本丸記念財団訓練センター |